SEISAフリースクール MV
CHANGE MYSELF SEISA FREE SCHOOL

フリースクール = 塾
こそが「学校」の原型。
40年以上にわたる学校教育活動の実績をカタチにした
「もっとも学校らしい」星槎のフリースクール。

さまざまなこどもたちが集まるフリースクールの個性あふれる活動は、
時として既存の学校をはるかに上回る爆発的な教育効果を生み出すことがあります。

動物とのふれあい

私たちは「学校」を作ることに興味はありません。

例えば星槎では、フリースクールの経験をいかし、保護者といっしょになって、日本で初めて学習指導要領の弾力的な運用を可能にした全日制「星槎中学校」を生み出しました。私たちはその経験を活かし、ひとつひとつのフリースクールの可能性を大切にしていきたいと考えています。

「学校」を作れば、こどもたちは「学校」にあわせなければなりません。それよりも共に学び、共に感動する、関わり合いの場面を大切にし、そこがたまたま「学校」だった、という感覚を理想としています。
星槎では、 40年以上にわたる学校教育活動の実績を活かし、大学も高校も、そして教育研究所もいっしょになって、既存の学校ではおさまりきれないこどもたちのために、それぞれの個性がいきいきと輝く学び舎を作り続けたいと考えています。

SEISAフリースクールの5の特徴

「もっとも学校らしい」フリースクールとして既存の学校をこえた学びの創出を目指します。

在籍校への登校復帰から上級学校への進学まで、専門的な経験と知識をもった職員が相談にのります。

星槎教育研究所、星槎大学発達臨床センター等の専門的な協力の中で、個別の指導計画をもとに、教育と医療双方向からの丁寧な育みを目指します。

原籍校の学校長の判断により、フリースクールに登校した日数を、正式な登校日数に振り替えたり公共交通機関を利用した通級に対して、通学定期が発行される場合があります。

全国あるいは海外でも行われる、星槎グループのさまざまな研修やイベントをご案内します。

フリースクールの特徴写真 01 フリースクールの特徴写真 01
フリースクールの特徴写真 02 フリースクールの特徴写真 02
フリースクールの特徴写真 03 フリースクールの特徴写真 03
フリースクールの特徴写真 04 フリースクールの特徴写真 04

全国のキャンパス

お問い合わせは最寄りのフリースクールまで!